PR
スポンサーリンク

ABARTH 500について検証 中古アバルトで一番買いやすいのか?

アバルトFIAT500関連
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

FIAT 500ベースで作られるABARTHには当初「500」というクルマが存在しました。
このABARTH 500と595では何が違うのでしょうか?
今回はかつて存在したABARTH 500について検証してみたいと思います。

これから中古車で買うのはアリなんでしょうか?

関連記事
関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ABARTH 500とは?

かつてのアバルトはフィアットをベースにスポーツモデルを製作する独立チューナーでしたが、
現在はフィアット社に買収されてフィアットのスポーツグレードという位置づけになっています。
開発や製造、販売、宣伝などのブランド展開もフィアット社が行っており、
このあたりはメルセデスのAMGなどと同じような立ち位置ですね。

ABARTH 500というモデルはFIAT 500をベースに開発されたスポーツモデルで、
名前からもわかるとおりFIAT 500の高性能版というイメージのクルマでした。
そして595とか695というのは後から登場したABARTH 500の上位グレードモデルで、
装備も高級で、パワーやトルクもABARTH 500よりやや高められたモデルでした。

また、当初はマニュアルミッションモデルが500、セミATのMTAモデルが595という展開で、
これは当時の「AMTミッション車は高級モデル」という流れに沿っていたように思います。
(AMTとはオートメイテッドマニュアルトランスミッションの略です。)
後にベースグレードの500にもMTAモデルが、595にもMTモデルが追加されますが、
それまでは単純にベースモデルが500、上級グレードモデルが595という構成でした。
ついでにいうと695はマセラッティやフェラーリとの高級コラボモデルや限定車に与えられており、
価格も600~800万円くらいしてて、普通の500や595の倍近かったですね。

アバルト695 トリブートフェラーリ
トリブート・フェラーリモデルや限定車は高かった…

また、当時のアバルトには124スパイダーというオープンスポーツモデルもありましたが、
ご存知のとおりこちらは中身がマツダのND型ロードスターベースのクルマで、
純粋なアバルトブランドに相応しい雰囲気を持っていたのはABARTH 500のほうでした。

フィアット124スパイダーは日本では型式がマツダのロードスターと共通で、
扱いとしては日本車になるという一風変わったイタリアンスポーツカーでした。

ABARTH 500ABARTH 595
販売期間2009~2017年2013年~現在
新車価格約270~300万円約290~480万円
中古車価格帯約100~200万円約130~390万円
全長3,6553,655(S3)
3,660(S4)
全幅1,6251,625(S3)
1,625(S4)
全高1,5151,515(S3)
1,490(S4)
排気量1,368㏄1,368㏄
エンジン出力130~140㎰145~180㎰
車両重量1,110Kg1,120Kg
JC08燃費13.8~14.9km/L12.5~15.6km/L
新車価格と中古車価格は概算値

ちなみに当時のABARTH 500の販売価格は約290万円で、
後から上位グレードとして登場した595でも約340万円くらいでした。
如何に現在のABARTH 595(695)が高額になってるかがわかるというものです。

尚、2017年にシリーズ4へのマイナーチェンジを機にラインナップが整理され、
アバルトモデルはすべて595へ名称統一されて500は消滅しています。

スポンサーリンク

ABARTH 500の中古車はどんなもん?

まずABARTH 500は古いモデルであり、しかも当時の新車価格は安かったので、
中古車も買いやすい価格になってると思われがちですが、
残念ながらそうでもないクルマもあります。
基本的にコンディションが整ってることが前提ですが、
初期モデルのABARTH 500は珍しいこともあってなかなかに高いクルマもあります。
一時期はかなり激安価格になってたんですが、最近はそうでもないですね。

もちろん多くは年式相応に劣化した普通の中古車ですから、
そういう「並みの中古車」なら100万円以下でも見つかります。
安いクルマだと80万円前後というのもありそうです。
ただ、500も595も695もそうですが、傷みやすく壊れやすいクルマなので、
安価な中古車にはそれなりのリスクがあると思っていたほうがいいです。
中途半端な価格のクルマを買うと修理代で痛い目に遭いますね。

また、これはベースとなったFIAT 500も同じですが、
全体的にシリーズ3よりシリーズ4のほうがクルマの品質が良く、
ABARTH 500はシリーズ3のクルマなのでそこも注意しておいたほうがいいです。

私は圧倒的にシリーズ3のほうが好きで、正直シリーズ4はあまり好きではないのですが、
そこにこだわりがなければシリーズ4をおすすめします。
実際、ボディ剛性なども高いですし、故障も少ないと思います。
安心して乗りたいなら多少価格が高くても新しいシリーズ4がいいでしょうね。

アバルト
シリーズ3はフィアット500似でかわいらしい顔つきです。
アバルト595
基本的にシリーズ4は派手な印象です。

ABARTH 500(595)は2017年にシリーズ3からシリーズ4へ切り替わります。
ベース車のFIAT 500は2015年に切り替わってますので2年ほど遅れてますね。
中古車を探すときはここを間違えないようにしましょう。
ちなみにABARTH 500はシリーズ3の古いモデルになります。

関連記事

ノーマルが少ない?

現在のアバルトは595も695も基本的に改造車は難しい存在になってますが、
かつては正規ディーラーでもカスタム前提で販売されてるようなところがありました。
私はABARTH 500と595の二台を新車購入して乗っていた経験がありますが、
当時は改造するなんてのは当たり前で、その状態で正規ディーラーへ足を運ぶのも普通でした。
むしろ(正規ディーラーでも)ノーマルのアバルトなんて滅多に見かけないものでした。

それゆえに当時のクルマだとノーマル車は少ない気がします。
私は今でもアバルト好きなのでたまに古い500や595を見かけるとつい覗き込んでしまいますが、
まずノーマルなクルマは見かけないですね。
ということは中古車を買う場合もノーマル車なんて簡単には見つからないと思います。

もし、ノーマル個体を欲しているなら新しいモデルのほうが探しやすいです。
ただ、アバルトというのは完全なノーマル車が少ないクルマなので、
新車でもなければ多少は手が入っているクルマばかりでしょうね。

ABARTH 500のいいところ

新しい595や695と比べて古いABARTH 500のいいところとはどんなところでしょうか?
元オーナーとしては以下のように感じてます。

古典的なモデルである

2007年に登場した現在のFIAT 500ですが、やはり初期モデルと現行モデルでは雰囲気が違います。
当然ながらアバルトも例外ではなく、古いABARTH 500のほうが何もかもが古典的です。
とくにバンパーなどの造形がかわいらしく、見た目がFIAT 500のイメージに近いです。
あまり凶暴な顔つきじゃないですね。

カスタム車が多い

これは人によってはデメリットになるかも知れませんが、
古い500はかなりお金をかけてカスタムされたクルマが多いようです。
後から自分でカスタムすることを考えたら100万円くらい得する可能性もあります。

マニアっぽい

私の偏見もありますが、最新の595や695より「通っぽい」と思います。
アバルトオーナーの集まりでも綺麗に乗られた最初期型の古い500なんて人気の的ですね。
もちろん真新しいアバルトを否定するつもりはありませんが、
やはり古い500のほうが(個人的には)カッコよく思えます。

安く買える

アバルトはそんなめちゃくちゃ高い外車ではありませんが、
それでもちょっとした高級車が買えるくらいの価格ではあります。
中古車もそれなりに高いクルマばかりですが、
その中では比較的安く買えるのがABARTH 500だと思います。

関連記事

ABARTH 500の注意点

もちろん古いABARTH 500には要注意なところもあります。
ここは新しい595や695と比較してみましょう。

壊れやすくお金がかかる

単純に古いクルマなので高年式車より壊れやすいですが、
仕様としても現行モデルより作りが悪いところがあります。
私のクルマはMTでしたが、MTAモデルだとさらに要注意です。

現行モデルより快適装備が少ない

ベースのFIAT 500もそうですが、古いモデルは装備レベルが低いです。
現行モデルでも近代的な装備が少ないのに、
古いクルマとなるとほとんどそういう快適装備はないに等しいです。
アバルトに快適装備を求めるかどうかは人それぞれですが、
一般に多くの方が想像する以上に快適度が低いクルマだと思います。
新しい595あたりでギリギリと感じている方だと古い500は厳しいんじゃないですかね。
とくに最近の運転支援システムに慣れた人だとアナログすぎて笑っちゃうかも知れません。

高級感がほぼない

私はシリーズ3時代の595にも乗ってましたが、
これと比べても高級感はほぼないクルマでした。
シリーズ4の595や695はそれなりに高級な加飾が施されてますが、
昔の500にはそれがほとんどありません。
粗削りな感じのクルマです。

スポーツ性も高くない

基本的にアバルトはスポーツモデルではありますが、
スポーツカーかと言われると微妙なクルマです。
新しい595や695なら剛性も高められて工作精度も上がってますが、
古いABARTH 500はそこまで走り込める感じではないです。
これは例えばの話しになりますが、スイフトスポーツみたいに走りたいなら、
新しい595や695じゃないと期待外れになりそうです。

ABARTH 500のマニュアルミッションなんてまったく気持ち良くないですし、
足回りも硬いだけでスポーツシャシなんてレベルではないです。
だからこそカスタマイズされたクルマが多いんですが、
そのカスタマイズもなかなか決まりにくいクルマだと思います。
その決まらないところが味に感じられて面白さがあるんですが、
そこを理解しないと失敗すると思います。

関連記事

まとめ

今回は古いABARTH 500について書いてみました。
私は最初期型に近いABARTH 500のマニュアル車に乗っていたので、
最近の595や695とのギャップには驚いてしまいます。
それくらい同じアバルトでも乗り味に違いがあるので、
もし中古車で検討されているなら古いのと新しいのと両方に乗って、
しっかりどっちが自分向きなのか確認したほうがいいと思います。

安いからなんて理由で古いモデルを買うと後悔する可能性がありますし、
逆に新しいモデルを買ったらレトロ感が薄くて気に入らないかも知れません。
ABARTH 500(595)もFIAT 500もそういうところがあるクルマだと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
購入を検討されている方の参考になっていれば幸いです。

ブログ村にはアバルトやフィアットの情報が溢れています。
是非訪れてみてください。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村


スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました