インポートカー関連W205ベンツCクラス中古車の現状 C200とC180 を検証! 早いもので人気のW205ベンツCクラスも10年落ちとなりましたが、現時点でもっとも安心して買えそうなW205の中古車はどのモデルなんでしょうか?本気で検討してる方にとっては購入予算との兼ね合いもあって気になるところです。たまたまこの春から友...2024.04.18インポートカー関連自動車関連
インポートカー関連BMW N20B20Bエンジンの特徴や市街地走行での燃費データ紹介 BMWのN20B20Bエンジンはとてもバランスのとれた良質な2Lターボエンジンで、現在も街中を走る多くのBMWに搭載されている実績豊富な量産エンジンです。今回はこの定評あるBMWの主力エンジンの特徴や実燃費を検証してみます。 関連記事 関連...2024.03.23インポートカー関連自動車関連
インポートカー関連【BMW N55エンジン】優れたエンジンなのにやや不人気な理由を検証 BMWのN55エンジンはパワフルで素晴らしいエンジンなんですが、なぜか日本ではあまり人気がないですね…それはどんな理由からなんでしょうか?今回は優秀なエンジンながら不人気なBMWのN55エンジンについて検証してみます。 関連記事 N55エン...2024.03.17インポートカー関連自動車関連
インポートカー関連AMGオーナーを悩ますタイヤ摩耗問題!タイヤの減りが早すぎる!? AMGは人気ある高性能なクルマですが、ややタイヤ摩耗が激しい傾向があります。とにかく信じられないくらいの早さでタイヤが擦り減ってしまいますね。今回はAMGモデルが避けて通れないタイヤ摩耗問題について検証してみます。 関連記事 タイヤに厳しい...2024.03.10インポートカー関連カーメンテナンス自動車関連
インポートカー関連【BMW】 近い将来のマニュアルミッション車の販売終了を示唆か? ポルシェとBMWは今でも高性能車にマニュアルミッションを残しているメーカーですが、非公式ながらそのBMWがついにマニュアルミッション車の販売終了を示唆しました。今回はこの話題について検証してみます。 関連記事 マニュアルミッション車販売終了...2024.02.20インポートカー関連ニュース・情報自動車関連
インポートカー関連ベンツおなじみのフロントサスペンションからの異音トラブルと修理 高品質なメルセデスベンツにも定番と言われるトラブルや故障がいくつかありますが、その中で昔からメジャーなトラブルの一つがフロント足回りからの異音でしょうか。今回はこの定番故障の原因と修理に触れてみます。 関連記事 関連記事 オーナーは気づいて...2024.02.03インポートカー関連カーメンテナンス自動車関連
インポートカー関連F30型 BMW320d 新車納車から今日までのタイヤ交換履歴 F30型のBMW320dはその適頃なサイズや燃費性能の高さから大変人気があります。クルマ自体の出来映えも良く、比較的故障も少ないため維持費もリーズナブルです。私の身近にも新車購入して15万km以上走っているヘビーユーザーがいますが、今回はこ...2024.01.24インポートカー関連カーメンテナンス自動車関連
インポートカー関連F30型 BMW3シリーズ 「スポーツ」と「Mスポーツ」の違い 人気の先代BMW3シリーズも中古車の販売価格が落ち着いて買いやすくなり、程度の良いクルマは市場で飛ぶように売れています。そんなF30型のBMW3シリーズにはいくつかのグレードが存在しますが、名称の似た「Mスポーツ」と「スポーツ」では何がどう...2023.12.19インポートカー関連自動車関連
インポートカー関連BMWの泣きどころ?フロントガラス下部ゴムモールの劣化について BMWに限らず外車のゴムモールは日本の気候だと耐久性に厳しい印象で、国産車では考えられないほどあっけなく劣化してしまいます。中でもフロントガラス下部のゴムモールはすぐボロボロになってしまいますが、今回はこのフロントガラス下部のゴムモール交換...2023.12.07インポートカー関連カーメンテナンス自動車関連
インポートカー関連激安ベンツ購入! W204とW205が同じくらいの価格だったら? 世の中には「とりあえずベンツに乗りたい」という方もいると思いますが、ここに120万円の極上W204と130万円のちょっと怪しいW205があったとします。どっちを買うほうが幸せになれるんでしょうか?今回はベンツCクラスを例としてお手頃な中古ベ...2023.11.24インポートカー関連自動車関連