インポートカー関連BMW320i Mスポーツ対ベンツC200 AMGライン直接対決! 人気あるF30とW205ですが、私は過去にこの両車を所有していました。今回はその経験から忖度なく両車を比較してみたいと思います。購入を検討されている方の参考になれば幸いです。 関連記事 事情あって一時的に同時所有 私が過去に所有していたのは...2022.10.20インポートカー関連自動車関連
カーメンテナンスパーツ持込整備を拒否する整備工場と寛容な整備工場について 世の中にはパーツ持込整備を引き受けてくれる整備工場と拒否する整備工場があります。まさに対極な対応ですが、そこにはそれぞれキチンとした理由がありそうです。今回はそれについて検証してみたいと思います。 関連記事 関連記事 なぜ対極な整備工場が存...2022.10.17カーメンテナンス自動車関連
インポートカー関連W205ベンツC180AMGライン 前期型と後期型の比較 その違いは? W205系ベンツCクラスは旧型になった今でも大変人気のあるモデルですが、中でも装備の良いC180AMGラインは人気が高いです。中古車で購入するならC200よりC180のほうがおすすめかも知れません。今回はそんなC180の前期型と後期型を比較...2022.10.14インポートカー関連自動車関連
インポートカー関連ベンツSクラスの中古車購入は危険? 高額修理を避ける方法はあるのか? ベンツSクラスやBMW7シリーズなどの高級車は型落ちすると価格が下落します。ちょっと頑張れば国産高級車を買うお金で購入が可能になりますが、そのような中古車に手を出しても大丈夫なんでしょうか?今回は上級クラスの中古車について、現実的な視点で検...2022.10.12インポートカー関連自動車関連
インポートカー関連ベンツGLAは買いか?コンパクトSUVの使い勝手や信頼性を検証 ベンツのSUVラインナップの中でもっともベーシックなモデルがGLAです。現在は二代目(H247系)にモデルチェンジされましたが、今回は中古車市場で人気ある初代X156系GLAについて検証してみたいと思います。 関連記事 X156系ベンツGL...2022.10.09インポートカー関連自動車関連
自動車関連新型クラウンクロスオーバーG 試乗して良かったところと気になったところ トヨタさんの好意で試乗機会を与えられた新型クラウンですが、さすが「クラウン」の名前を持つ高級車だけに全体的な印象はとても良かったです。今回はクロスオーバーGアドバンストレザーパッケージに試乗できたのですが、良かったところと気になったところを...2022.10.06自動車関連
ニュース・情報半導体不足の今、新車を買うのは損? 納車遅れへの対処法を考察 半導体不足の影響で新車が納車されない問題が多発してますが、そもそも今は新車を買わないほうがいいかも知れません。その理由の解説と、納車遅れに対する対処法について考えてみたいと思います。 関連記事 関連記事 自動車販売店は必死に売ろうとしている...2022.10.04ニュース・情報自動車関連
自動車関連新型クラウンクロスオーバー 実車試乗で受けた印象! 内装のチープ感は改善要かも 新型クラウンクロスオーバーの販売が開始されました。おおむね好評だとは思いますが、一部からはやや悪い評価も聞かれます。それはどんなところを指摘されているのでしょうか。今回は実車を見て感じた率直な感想を書きたいと思います。 関連記事 関連記事 ...2022.10.01自動車関連
自動車関連ガソリン満タンとタンク半分給油の比較 メリット、デメリットを検証 クルマのガソリン量はタンク満タン派と常時半分派という二派に分かれる傾向にあります。どちらがいいのか昔から議論されてますね。それぞれにメリットとデメリットがありそうです。ネット上にもさまざまな検証記事が溢れてますが、今回はそんな諸説の中身を検...2022.09.29自動車関連
自動車関連カーディーラーで嫌われる客 損する客 お店でやってはダメな行為7選 自動車販売店に限らず家電店でも物販店でも値引き交渉を見かけることは珍しくありません。誰でもお得でお値打ちな条件で購入したいと思うものですし、他の客が良い条件で購入していれば自分もそうありたいと思うものです。しかし自動車購入の場合はやり過ぎる...2022.09.26自動車関連