ニュース・情報クルマ売買で無視できない上位互換問題! 下位グレードを買うと損? クルマはどんなグレードでも高額品なので気軽に買うわけにはいかないですよね?自分が必要としない装備などに無駄なお金は出したくないものです。今回はちょっと難しいクルマ購入時のグレード選びについて検証してみます。 関連記事 成績優秀なセールススタ...2024.10.29ニュース・情報自動車関連
インポートカー関連F30型BMW320iの前期型と後期型 元オーナーが感じている印象 私はかつて2015年式前期型の320iと2018年式後期型の320iを所有してました。最近になって多くの方から「どっちが良かった?」と聞かれるようになりましたので、所有当時のことを思い出しながら両モデルの印象を書いてみます。中古車として購入...2024.10.22インポートカー関連自動車関連
ニュース・情報iPhone社外製バッテリー交換 BMSボードの移植で警告表示回避 iPhoneのバッテリー交換は正規のアップルストアで行うのが順当ですが、現実問題として価格が高いし正規店は数が少なくて不便だし厳しいですよね?そこで非正規の修理店にお願いする人も多いわけですが、iPhone Xs以降のモデルは社外製バッテリ...2024.10.11ニュース・情報雑学記事
ニュース・情報【横断歩行者妨害】歩行者に道を譲られたらパトカーはどうするのか? クルマを走らせていると信号機のない横断歩道を通過する機会は多いですが、そこに歩行者がいれば当然ながら道を譲りますよね?譲らなければ「横断歩行者妨害」で捕まってしまいます。しかし、なんらかの事情があって歩行者から譲られることも多いです。誰もが...2024.09.30ニュース・情報自動車関連
カーメンテナンス【ロングライフオイルの話】諸説あって交換時期の判断が難しいオイル ロングライフオイルの交換時期については整備士でも見解が分かれてますね。私もロングライフオイルが純正指定されてるBMWを所有してますが、その時点での走行距離や走行状況などを考慮して判断するようにしています。今回はそんなロングライフオイルについ...2024.09.27カーメンテナンス自動車関連
カーメンテナンス同じ銘柄の新品タイヤと交換直前の古いタイヤを比較検証してみます 同じ銘柄の新品タイヤと数年使ったタイヤではどれくらい違いがあるでしょうか?テストコースなどで極限の性能差を比較するような厳密な比較ではなく、一般的な国道や高速道路を走って感じられる違いを確認してみました。 関連記事 関連記事 ピレリP-ZE...2024.09.18カーメンテナンスニュース・情報自動車関連
ニュース・情報【インスタグラム】iOS版Instagram下書き投稿エラーの対処法 世界中でiOS版のインスタグラムで下書きからの投稿ができない不具合が発生してますね。主に一つ前の「Ver.347.2.0」をiPhoneで使っている方に発生してるようです。今回はなんとか下書き写真が投稿できる対処法も記載してますが、9月9日...2024.09.07ニュース・情報雑学記事
カーメンテナンス修理用リビルトパーツの実態と購入時に気をつけたい注意点のまとめ 友人が経営する整備工場にオルタネータのリビルトパーツが持ち込まれたんですが、検品したら外装は新品同様なのに中身はボロボロでした。ネット通販で相場より安く買ったパーツらしいですが、典型的な詐欺商品ですね。最近はこういうトラブルが多発してるよう...2024.08.30カーメンテナンスニュース・情報自動車関連
カーメンテナンス真夏のドライブレコーダー故障に注意!想像以上の高温に晒されてる? 真夏の炎天下ではフロントガラスをサンシェードで遮光してるクルマが多いですが、気をつけないとガラス面側にあるドライブレコーダーを高温下に晒してしまいます。それくらい直射日光が直撃するガラス面側は温度が上昇してしまうわけですが、今回はどれほどド...2024.08.23カーメンテナンスニュース・情報自動車関連
インポートカー関連W205ベンツCクラスの元オーナーから見たW206の率直な印象 私は今でもW205に強い愛着を持ってますが、残念ながら現在は所有してません。そんなW205の元オーナーから見て現行W206ってどうなんでしょうか?今回は今さらながらW206に感じている率直な印象をまとめてみます。 関連記事 関連記事 W20...2024.08.13インポートカー関連自動車関連